司書でこぺんと学ぼう 簡単!日本十進分類法 4類

  • URLをコピーしました!

こんにちは、でこぺんです。

図書館の本の分類である「日本十進分類法」についてお話します。

今回は【4類 自然科学】です。

4類 自然科学

数字 空 月や星 草花 動物 私たちの体… 身の回りのものごとや事象を科学の視点で捉え考える本です。

4類はさらに次のように分けられます。

分類内容
40自然科学・理科
41数学・算数
42物理・原子
43科学
44天文・宇宙
45気象
46生物
47植物
48動物
49体と健康・栄養

恐竜や化石、遺伝子や進化論などの本も4類に分類されています。

知的好奇心をくすぐる、ワクワクする本がたくさんあります。

でこぺんおすすめ4類の本

「数学が生み出されるところなら、必ずどこかに黒板があるだろう。 」 数学者たちがその思考を広げていく過程はまるで美しいアートのよう。知の軌跡が見えるフォトエッセイ。

  • URLをコピーしました!
目次